仕事などで上司からわけの分からないことで怒られイライラしたことありませんか?
今回は仕事などでイライラした時に役立つ方法を紹介します。
この方法を実施することで今までよりも自分の感情をコントロールできるようになります。
メモは紙でもアプリでもいい
メモを書くものは紙でもアプリでもなんでもOKです。
自分が使いやすいものがいいですね。
僕の場合はスマホアプリの「ever note」を利用しています。
会社とかでスマホが使えないときはメモ帳を使って書くといいです。
ただ誰かに見られないように注意してください。
ストレスを感じてる事をメモに書く
思ってる事をそのまま書いていきましょう。
なんでもいいので全て書き出してください。
例えば、
「いつもいつもグダグダうるさい」
「よくそんなに文句ばっかり言えるな」
「少しミスしたぐらいでうるさい」
とかなんでもいいです。
思ってること、感じてる事をガンガン書いちゃってください。
書いた内容を客観的に見る
書き出したら今度はその内容を客観的に見てどうしてなのか考えます。
さっき上で書いたやつで考えると、
「よくそんなに文句ばっかり言える」
↓
「私生活が満足できてないから文句が多く出てくるのかな?」
って、例えばですが考えられます。
そう考えると少し上司が可哀想に感じませんか?
こうやって考えていく事で今までイライラしていたのがだんだんと収まっていきます。
どうやって考えようと自分の好きなので自分の思ったように考えてください。
感情に振り回されることが少なくなる
メモを使って自分の思いを書いているとだんだんと感情によって振り回されることが少なくなります。
イラっとしてつい余計な事を言ってしまったり、投げやりになったりすることがなくなっていきます。
感情に振り回されなくなると日々が楽しくなります。
まとめ
とりあえずイラっとしたらその感情をまずはメモにぶつけましょう。
慣れるまでは大変かもしれませんが、続けてください。
感情に流されると無駄に疲れるので冷静な判断をしていきましょう。