家庭のこと

パパがスムーズな寝かしつけをできるようになった方法

1ヶ月ほど前に寝かしつけの対処方法についての記事を書いたのですが、その後変化があったので報告したいと思います。

この方法を実践したらやっと寝かしつけができるようになりました。

寝る時間を決める

子供お昼寝

この前の記事には書いてないのですが子供を寝室へ連れていく大体の時間を決めてその時間を守るようにしました。
(我が家では20時〜21時には寝るようにしてます)

眠そうじゃなくてもとりあえず連れて行って部屋を暗くして寝る雰囲気作りました。

この時遊びたくてぐずったりもするのですが

「また明日遊ぼうね」

ってお話ししてから寝室へ連れて行くようにしています。

「放置してからあやす」を1週間続けた結果

大体1週間がたった頃から寝室に行ってしばらくゴロゴロしているといつのまにか寝ていました。

そうです。
この1週間の成果がみを結びました!!

それからは泣くことなくベッドの上で少し一人で遊びながら寝てくれるようになりました。
僕はベッドで横になりながら落ちないように見守ってるだけです。

 

ただ本当に眠くない時はベッドの上を笑顔で動き回っているので落ちないようにするのが大変です。。。
しかし泣きません。

僕が寝かしつけだと諦めて泣かないのか理解してくれているのかはわかりませんが寝かしつけをすることに成功しました。

 

まとめ

まとめ

泣いていてもしばらく放置してからあやす方法は効果があることがわかりました。

初めはあんなに泣いていたのに今では笑顔でベッドで寝てくれるなんて続けてきたかいがありました。
これからも少しダメだったからって諦めることはしないで継続して努力していきます。

 

本当に良かったです( ^∀^)