家庭のこと

パパが育休宣言した後の周りの反応

僕が周りに育休を取るといったらいろいろな反応がありました。

少なからず僕の育休が周りに影響を与えているんだなぁーって実感があって嬉しかったです。

1.会社の同僚、上司の反応

「育休の制度があるからって使っていいのか?」

使っていいに決まってます。

言いたい気持ちは分からなくもないですがこういう事を言われるとやっぱり残念です。

「不倫するなよ」

某議員さんがしたからですかこんな事を冗談交じりにいってました 笑

「いいね、頑張ってね」

これは、素直に嬉しいです。

この意見を言う人はあまりいませんがめちゃくちゃ言われた時は嬉しくなりました。

「いいなぁー俺も取りたいな」

どうぞ、取ってください。

こう言う人に限って絶対とりません。

「育児休業ってどんな制度なの?」

これを聞くとまだまだ認知度が低い事を痛感させられます。

僕の育休をきっかけに会社での認知度が高くなる事を期待してます。

2.家族、親の反応

「とって仕事は大丈夫なのか?」

どうなるかは、戻ってみないと分からないです。

ただ仕事に対する考え方などは変わるかもしれません。

「お金は大丈夫?」

育児休業給付金で始めの半年は給料の67%、半年後からは50%がもらえるのでなんとかなります。

「無理しなくていいんだよ」

無理はしてないよ。

僕も一緒に子育てしてるとは言え、妻に負担をかなりかけています。

この育休で少しは妻の負荷を減らしてさらに笑顔あふれる家族生活をしたいです。

まとめ

いろいろな意見がありますが、しっかりと受け止めて育休に入りたいと思います。

目の前にいる人を笑顔にする事を大切にしていきたいです。