最近娘のおしゃべりに圧倒されています。
本当にびっくりするぐらい喋ってます。
どのぐらい喋ってるかというと、
朝起きた時

朝起きたら手を叩いて多分ですが歌を歌ってます。
声が小さくてどんな歌を歌ってるのかわわかりませんが楽しそうにしてます^ ^
寝てる横でいきなりやられるとおかしくて笑ってしまいます。
ご飯を食べてる時も何かしらを喋りながら食べてますが、意外と綺麗にご飯を食べます。
よくこぼさないと思います。
そして、テレビを見ながら上のお兄ちゃん、妹と僕たちにはわからない言葉で喋りながら保育園へ行く準備をしてます。
全然静かにしないからやっぱりたまにイラっとしますよね。
保育園から帰ってきたら

保育園から帰ってきても相変わらずずっと喋ってます。
最近はぽぽちゃんと遊ぶのにハマってるみたいで一緒に赤ちゃんごっこをしながら遊んでます。
あとはテレビを見ながら一緒になって踊ったり歌ったりして遊んでます。
上のお兄ちゃんの時はあまりこういうことはなかったのでやっぱり女の子はすごいと感じました。
やっぱり歌とか踊りとか好きなんですね〜( ^∀^)
ピアノとかやらせたらいい感じになりそうとかって勝手に思ってます。
そのまま夜ご飯を食べる時、お風呂に入ってる間も続きます。
保育園で歌をやってきた時はその歌を歌ったりしてますね。
寝る時

一番困るのがこの寝る時なんです。
一番下の娘を寝かしつけしたいのですがずっと喋ったり歌ったり、手を叩いたりして遊んでるからその音で起きちゃうことが結構あります・・・
1回寝かしつけたのに起こされるのって辛いですm(_ _)m
なんども注意してるんですけど静かになるのは初めだけでだんだんと声が大きくなってまた歌い出します。
面白いんですが、大変ですね。
まとめ

上のお兄ちゃんと比べるとめちゃくちゃおしゃべりな娘。
おしゃべりなのに人見知りするのでいいのか悪いのか・・・
これで人見知りしなくなったらそれこそずっと喋り続けてそうです。
観察してるととても面白いのでこれからもおしゃべりな娘を暖かく見守って行きたいと思います 笑
では、失礼します。