家庭のこと

育児中でもできる理想のライフスタイルを考えてみた

育児中ってやることが多くて毎日がすぐに過ぎていきます。
そこで今よりもっと充実した日々を送るために理想のライフスタイルを考えてみます。

僕がやりたいこと

育児中でも僕がやりたいこと、育児中だからこそやりたいことをできるかわからないけどまずは書き出してみたいと思います。

・家族旅行
・毎日掃除
・バドミントン
・子供と遊ぶ
・お散歩
・料理の勉強
・本を読む
・ブログの更新

今思い浮かんだのはこれぐらいです。

ざっくりとまとめてみる

上であげたものをざっくりと時間帯で区切ってまとめてみます。

【午前中できそうなこと】

掃除、お散歩、子供と遊ぶ、本を読む、ブログの更新、バドミントン

【午後できそうなこと】

掃除、お散歩、子供と遊ぶ、本を読む、ブログの更新、バドミントン

ということでほとんどいつでもできそうな感じですがここで重要なのは午前と午後でどちらが自由に使える時間が多いかということです。

僕が自由に使える時間が多いのは夜になるので大体は夜にやることになります。

 

さらに細かくみてみる

時間を考えてまたまとめて行くと

【朝できること】

掃除、バドミントン、本を読む

【朝からお昼】

掃除、散歩、料理の勉強

【夜できること】

バドミントン、本を読む

【休日にできること】

バドミントン、家族旅行、お散歩、子供と遊ぶ

です。

こう考えてみると意外とできそうなのでうまく時間を使ってできるか検証して行きます。
ブログの更新が入ってませんがブログの更新はスマホからでもできるので隙間時間を使ってやっていきたいと思います。

理想のライフスタイルまとめ

目的を持って行動しないとすぐに時間が経ってしまうのでまずはこのように書き出して自分が何をしたいのかしっかりと目的を持って行動したいと思います。

そのためにも上手な時間の使い方を心がけていきます。