僕がイライラしたときに行っているストレス解消方法を紹介します。
少しでも参考になれば嬉しいです。
バドミントンをする
バドミントンは僕の趣味なのですがストレスが溜まったときにバドミントンをするととてもスッキリします。
思いっきり体を動かせるのでストレス発散にはもってこいです。
もちろん
・野球
・サッカー
・バレー
・将棋
・卓球
自分が楽しめるものならなんでもOKです。
でも育児をしているとなかなか練習に行く時間が取れないので家でできる趣味とかを持っているなら僕よりスムーズにストレス解消できるかもしれません。
練習場所に子供を連れていってウエルカムな場所なら子供と一緒に行くと成長にもとてもいいです。
自分の好きなことを楽しむのは育児をしていても続けて欲しいです。
筋トレをする
これも上のバドミントンと似て体を動かす系なのですが、筋トレは家の中ならいつでもできるのでオススメです。
少し時間を見つけて腹筋とか腕立てとかしてます。
筋力をつけることが目的じゃなくて体を動かすことが目的なのでちょっとやったら僕の場合は家事に戻ります。
あんまりやりすぎて疲れても家事に支障が出てしまうので・・・
適度にやるのがいいです。
適度にやっても少しは筋力がつくのでダイエットにもいいですよ。
スマホゲーム
僕はゲームが好きなので子供が寝てからスマホゲームをしたりしています。
嫌いな人もいるかもしれませんが好きなゲームをしていると癒されます。
もちろん日中にやっているわけではないので安心してください。
やってたら奥さんにぶっ飛ばされます!!
なので絶対に子供が寝てからやるようにしています。
たまに熱中しすぎて寝るのが遅くなっちゃうことがあるのが難点ですね。
まとめ
結果としては自分の好きなことをするのが一番のストレス発散になるという結論になりました。
子供にイライラすることもあるかと思いますが、一旦落ち着いて対応していきましょう。
毎日笑顔で生活できるように願っています。