家庭のこと

家計管理をやる意味を徹底解説【心に少し余裕ができます】

家計管理した方がいいって聞くけどどうしてみんなやるんだろう?どんな意味があるか具体的に知りたい。

簡単に家計管理するやり方があるなら知りたい。
その後どうしたらいいかも教えてくれると嬉しい。

この記事では、そんな疑問に答えます。

記事の要点

・家計管理をするとお金の流れがわかる
・生活にいくら使っているかわかるから心に余裕が持てる
・銀行口座かマネーフォワードで家計を管理する
・ポイントサイトに登録して固定費を見直す

僕は家計管理をして自分の家のお金の流れを把握したことによりお金による不安から前よりは解放されました。
家計管理と固定費の見直しをして年53万円の節約に成功しました。

家計管理をやる意味を徹底解説

家計管理をやる意味を徹底解説

どうして家計管理をするのか僕なりの考え方を徹底的に解説していきます。

少しでも参考になれば嬉しいです。

自分の家のお金の流れを把握することができる

家計管理をすると自分の家の収入と支出を把握できます。

支出を把握することができれば月にいくら自分が使っているか分かります。
できれば細かい内訳(無駄な支出、固定費など)までわかった方がいいです。

僕の場合は後で紹介するのですが「マネーフォワード」を使ってお金の流れを把握しています。
マネーフォワードじゃなくても銀行口座を確認すれば1ヶ月でどれぐらいお金を使ったかぐらいは把握できるのでどちらかを使えばいいと思います。

ただ本当に細かいところはレシートがないとわからないのではじめの1ヶ月だけでいいので全てのレシートを集めて調べた方がいいです。

毎月生活に必要なお金が計算できる

支出が理解できると生活に必要な金額が計算できます。

毎月いくら必要なのかわかるとお金をどれぐらい稼がないといけないかが分かります。

毎月いくら使っているかわからないとお金のために無駄に残業してしまったり、無理な節約をしてしまうこともあります。
必要な金額がわかればその範囲の中で、自分の好きな仕事に転職してみたり、仕事内容にもよりますが勤務日数を減らせるなら減らして働くなんてことも可能になります。

生活費を知ることで選択肢を今までより広げることができるようになります。

心に少し余裕ができる

家計が理解でき管理できるようになると心に余裕を持つことができます。
結論としてはここが1番だと思っています。

月に使うお金が分かっていればお金の心配が今までより減ります。

仮に、毎月17万円あれば生活できるとします。
これから残業が減って今まで30万円稼いでいたのが21万円ぐらいまで下がるとします。

そうすると、30ー21=9万円のマイナスになります。

今までより9万円も給料が減ってしまうってなったらめちゃくちゃ心配になりますよね?
でも今現在いくら月にお金を使っているのかがわかると心配度が全然違います

だって21ー17=4万円でプラス4万円ってわかるからです。
贅沢とか好きなものを買うのは少し抑えないといけないかもしれませんが普通に生活していれば貯金もできるんです。

家計管理比較図

知ってるか知らないかの差はめちゃくちゃ大きい、だから家計管理は必須なんです。

家計管理を簡単にする方法

家計管理を簡単にする方法

家計管理はできるだけ簡単にやりたいのでそのやり方を紹介します。

銀行口座の通帳を確認する

銀行の通帳を見て家計管理しましょう。

給料が入った日と入る前の差を見れば大体いくらぐらい使ったかわかります。

この方法は前やってました。
ただ通帳記入に行くのが面倒だったりするのですが、銀行に行ってお金を下ろすならそのついでにやれば問題ないですかね。

次に紹介するマネーフォワードを利用する方法もあるのですがどっちか自分に合ってる方をやればいいです。

マネーフォワードを利用する

家計管理にはマネーフォワードを利用しましょう。

連携すればアプリで簡単にどこでも確認できます。

僕が利用してるのもマネーフォワードです。
初めの登録作業は面倒なのですがそれが終わってしまえばあとは確認するだけです。

無料だとタイムラグはあるのですが問題を感じたことはありません。

家計管理をしたら固定費を見直ししよう

家計管理をしたら固定費を見直ししよう

まずはポイントサイトに登録

固定費を見直す前にポイントサイトに登録しましょう。
オススメのポイントサイトについては「サラリーマンにオススメのポイントサイト」に書いてあるので参考にして下さい。

ポイントサイトを利用することでよりお得に固定費の見直しをすることができます。

固定費見直しでポイントサイトを利用するとその内容に応じてポイントをもらうことができます。
僕もインターネット回線の見直しの時に利用して1万円以上のポイントをGETすることができました。

固定費の見直しをする

ポイントサイトに登録をしたら固定費の見直しをしましょう。

固定費の見直しは1回するだけで大きな効果を得られるのでとても効率がいいです。
具体的には、

  • 住宅ローン
  • 火災保険
  • 医療保険
  • 生命保険
  • 自動車保険
  • スマホ代
  • インターネット代

などがあります。

固定費見直しについては「固定費を年間53万円節約した具体的方法」に細かいことが書いてあります。

この通りにやれば節約できるのでぜひやってみて下さい。

心に余裕を持ちながら生活しよう

家計管理をやる意味を書いてきましたが長くなってしまったのでもう一度まとめておきます。

要点まとめ

・家計管理をすればお金に対する悩みが減って心に余裕ができる
・家計管理は通帳とマネーフォワードを利用する
・より心に余裕を持つために固定費を削減しよう

1度家計管理をしてしまえばたまに見る感じでOKです。
見るのもマネーフォワードを開けばすぐに見れるので簡単にできます。

今すぐにでもできるのでささっとやっちゃいましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。