家庭のこと

楽天ゴールドカードはお得なのか?

楽天カードと年会費のかかる楽天ゴールドカードどっちを使った方がお得なのかって気になりますよね。
僕も実際どっちを使った方がより良いのかわからずに困っていました。

そこでどういう人が楽天ゴールドカードを使えばいいのかわかったので参考にしてください。

楽天市場で年間108000円以上使う人はお得

楽天カードとゴールドカードとのポイント差は2%なので
2160円の会費分を回収するには、

2160×0.02=10800

ということで年間10万800円以上楽天市場で使うならお得ということになります。

月に直すと約9000円ということになります。
楽天を利用している人は月に9000円ぐらいは楽天市場で買い物すると思うのでぜひ持っていてほしいカードになります。

楽天カードを持っていない場合はまずは年会費無料の楽天カードでどんなものか使ってみるのもいいですよ。

楽天カードはこちらから

 そのほか3つのメリット

楽天でポイントを多く貯められることがゴールドカードの最大の魅力ですがそのほかにもメリットがあるので紹介させてもらいます。

ETCの年会費無料

普通の楽天カードだと楽天会員ランクがプラチナ以上じゃないと無料ではなく年会費が540円かかってしまいます。

しかし、ゴールドカードだと会員ランクに関係なくETCカードが無料で持てます。

発行もすぐにしてもらえるので、まだ持ってなくて使う可能性があるならサクッと申し込みしちゃいましょう。

国内や海外の空港ラウンジが無料で使える

これと次のやつは飛行機で旅行に行く場合に限られてしまうのですが、空港のラウンジが無料で使えます。

よく旅行に行く場合はとても嬉しいサービスですね。
僕ももし飛行機で旅行に行く場合は利用してみようと思います。

ただ年間2回しか利用できないのはちょっと残念です。。。

海外旅行保険付帯(最大2000万円)

海外旅行に行くときは保険に入りますよね?
その保険が楽天ゴールドカードを使用して旅行代金を支払うとついてきます。

カードを使わないとついてはきませんがこれで少しは保険料の節約になります。

僕はあまり海外旅行にはいかないのでこの2つはおまけ的な特典としてとらえています。

楽天ゴールドカードのデメリット

今まではメリットばっかりだったので今度はデメリットも書いていきます。

とは言ってもデメリットと言える部分はほとんどなくてあえて言うなら
年会費がかかることです。

先ほども言いましたが年会費の元が取れないならまずはこちらの楽天カードを利用するのがオススメです。


これなら無料なので年会費を気にしなくて済みます。

まとめ

もう一度どんな人がこのカードを持つのがお得かまとめておきます。

それは、

楽天市場で年間10万800円以上使う人

ただこれだけです。

これを目安にして作った方がいいのか作らない方がいいのかを検討してください。