家庭のこと

クレジットカードを作るなら楽天カードがオススメ!!その理由を紹介

クレジットカードの種類ってたくさんあってどれがいいのかよくわからないですよね。
僕も車を買ったタイミングで作ったりしましたが、正直どれがいいのかわかりませんでした。

色々調べてみると楽天カードがやっぱりお得だということがわかったのでその理由をまとめておきます。

楽天カード公式はこちらから

年会費が無料

楽天カードはもちろん年会費無料です。

たとえ使わなくても一切お金はかからないので損するということはありません。
年会費がかかるとせっかく作ったんだから使わなくちゃってなってより多く買い物をしてしまうこともありますが楽天カードならその心配はありません。

家計に優しいクレジットカードになっています。

新規入会キャンペーンでポイントがもらえる

CMでもよくやってますが、楽天カードに新規入会するだけでポイントがもらえます。

現在だと5,000ポイント(5,000円分)もらえます。
めちゃくちゃすごくないですか?

お金がかからないのにただ入会するだけで無料で5,000ポイントプレゼントしてくれます。
このポイントを利用して買い物すればお金を使わずに欲しいものが買えます。

とてもお得なサービスです。



ポイント還元率が1%と高還元

普通に買い物をしてもポイントが1%分つきます。

10,000円を楽天カードで払ったら1%分の100ポイントがもらえます。
このポイントは有効期限もなくクレジットカードの支払いにも使うことができるのでとても使いやすいです。

ポイントの使い方は他にも色々あるので別記事にまとめておきます。

楽天市場でポイントプラス2倍

楽天市場で買い物する場合はポイントがプラス2倍になり使用しないなんてもったいないです。

楽天カードで10,000円分買い物をしたら200ポイントもらえるようになります。

ちなみに僕は楽天ゴールドカードを利用しているのでさらにプラス2倍の4倍となっています。
日用品などはできるだけ楽天市場で買うようにしてポイントをガツガツ貯めています。
(ポイントが貯まるからといってもスーパーなどより値段が高い場合は買いません)

ちなみに今の僕のポイントはこんな感じです。

楽天市場で0と5のつく日はポイント5倍

さっきは楽天市場でカードを利用するとポイント2倍と言いました。

それに加えて毎月0と5のつく日はポイントがなんと5倍になります。
(具体的には5日・10日・15日・20日・25日・30日)

合わせるとポイント7倍です。
そのため楽天市場で買い物するときは0か5のつく日と我が家では決めています。

こんな感じでルールを決めて買い物をしていくとどんどんポイントがたまっていきます。

おまけ:ブランドはマスターカードがオススメ

なんでマスターカードがオススメなのかというと、

コストコで使用できるからです。
(あまり使わないよって場合はスルーしてください)

コストコってあんまり買ったつもりなくても結構な金額にすぐなっちゃいます。
なのでそんな時に楽天カードをマスターカードにしておけばポイントもゲットできてお得に買い物することができます。

楽天カードのデメリット

楽天カードもメリットばっかりじゃないのでデメリットも紹介しておきます。

リボ払いの誘いが多い

メールでリボ払いにするとポイントプレゼントって結構来ます。

でも、間違ってもリボ払いにはしないでください。
せっかくポイントもらえても手数料でマイナスになりますよ。

メールが多くくる

これはしょうがないのですが、楽天に関するメールがとても多くくるようになります。
僕はもう慣れてしまって気になりませんが、初めのうちは結構気になるかもしれません。

気になりそうだなーって場合は楽天専用にメールアドレスを作ってそれを使用することをオススメします。

まとめ

今までずらずら買いてきたのでここでもう一度まとめときます。

要点まとめ

・年会費無料
・新規入会キャンペーンでポイントゲット
・ポイント還元率1%
・楽天市場でポイントプラス2倍
・楽天市場で0と5の付く日はポイント5倍

以上のことから楽天カードは自信を持ってオススメできるカードとなっています。
もしまだ持っていない場合はこれを機に作っておくことをオススメします。

楽天カード公式はこちらから

では、失礼します。